2012.11.09
メイちゃんのケガの経過3
本日もメイちゃんと病院に行ってきました。
経過は良好で、獣医さんは「思ったよりも早く良くなってるね。
あと少しでお散歩も行けるね」とおっしゃっていました。
昨日、家人が作ってくれたねんねこは私には長さが長すぎ、
歩くと太ももにメイちゃんのおしりがあたるし、
メイちゃんの顔が私の顔のまん前になって前が全く見えず…、
確かに重さは楽でしたが、道中は大変でした。
明日は、長さをちとリメイクせねば。
で、本日はなぜか2頭ともに晩御飯が終わると
すぐに寝にいってしまいました。
ポンちゃんはお気に入りの布をかけて寝ています。

メイちゃんは何かをかけて寝るというのはあまり好みません。
ただし滑り防止のソックスははかせています。

で、ここで気になったのが爪。
ポンちゃんの爪はだいたいこんな長さ。
この長さが普通だと思っていた私にとっては
スタンプーの爪は長すぎるように見えていたのですが、
切ろうとしても意外と先のほうまで血管があり、すっきりしない。

プロにお願いして切ってもらってもこんな感じです。
獣医さん曰く、「切らない期間が長く、爪がのびてしまうと
一緒に中の血管ものびてしまう」とのこと。

今回メイちゃんの爪がはげちゃったのも、事故にあってないなら
この長い爪が原因だったのかなあ(-_-;)
経過は良好で、獣医さんは「思ったよりも早く良くなってるね。
あと少しでお散歩も行けるね」とおっしゃっていました。
昨日、家人が作ってくれたねんねこは私には長さが長すぎ、
歩くと太ももにメイちゃんのおしりがあたるし、
メイちゃんの顔が私の顔のまん前になって前が全く見えず…、
確かに重さは楽でしたが、道中は大変でした。
明日は、長さをちとリメイクせねば。
で、本日はなぜか2頭ともに晩御飯が終わると
すぐに寝にいってしまいました。
ポンちゃんはお気に入りの布をかけて寝ています。

メイちゃんは何かをかけて寝るというのはあまり好みません。
ただし滑り防止のソックスははかせています。

で、ここで気になったのが爪。
ポンちゃんの爪はだいたいこんな長さ。
この長さが普通だと思っていた私にとっては
スタンプーの爪は長すぎるように見えていたのですが、
切ろうとしても意外と先のほうまで血管があり、すっきりしない。

プロにお願いして切ってもらってもこんな感じです。
獣医さん曰く、「切らない期間が長く、爪がのびてしまうと
一緒に中の血管ものびてしまう」とのこと。

今回メイちゃんの爪がはげちゃったのも、事故にあってないなら
この長い爪が原因だったのかなあ(-_-;)